電話でのお問い合わせはTEL.0742-51-6119
〒631-0076 奈良市富雄北3丁目14-12
妙義山 裏妙義縦走と表妙義縦走 | |
日 程 | <1泊2日> 2024年11月22日(金)〜23日(土・祝) |
レベル | 一般登山上級 体力4・技術4 ※対象:クライミングの基礎動作ができる方 ※登山レベル表 |
定員 | 3名限定 |
内 容 | 僅か1000m余りの山とは思えない険しい山容の妙義山。その妙義山のシンボルともいうべき表妙義と裏妙義の各縦走コースを辿る決定版プランです。急峻な岩峰の登下降や垂直のクサリ場など北アルプスの稜線に勝るとも劣らないスリリングな登山が楽しめます。 |
集合場所・時間 | JR松井田駅:8時頃 ※妙義山麓での集合もできます。 |
ガイド料+講習料 | 55,000円/1名分 |
現地経費 | 約30,000円(2名催行時の1名分/お客様の宿泊代、タクシー代+ガイド分経費など) |
行 程 | 1日目:松井田駅=裏妙義登山口(400m)→籠沢→丁須の頭(1057m)→裏妙義縦走→赤岩→烏帽子岩→三方境→登山口=妙義山麓(泊) 2日目:=妙義神社(430m)→大の字→奥の院→白雲岳→相馬岳/表妙義最高峰(1104m)→鷹戻し→東岳(1094m)→金銅山・中之岳→中之岳神社駐車場(730m)=松井田駅・解散 <行動:@約5時間半、A約8時間> |
備 考 | ※当プランは1名から催行できます。(但し1名の場合は費用について要相談) ※上記費用(ガイド料及び現地経費)は2名にて催行実施する場合の1名分です。催行人員に満たない(1名)場合はご相談の上、ガイド料は最大で約5割増、現地経費は実費全額ご負担にて催行させていただくことができます。 |
お問い合わせ/お申込み | こちらからどうぞ→→ |
■装備リストA(一般装備/無雪期) | |||||
装 備 | 備 考 | 装 備 | 備 考 | ||
登山靴 | 岩場向きモデル又はアプローチシューズ | ○ | ザック | 容量25〜35リットル程度 | ○ |
靴下 | ウールや化繊製のもの | ○ | ザックカバー | △ | |
下着(アンダーウェア) | 速乾性、吸汗性素材のもの | ○ | ストック | アプローチ、下山時に有効 | △ |
中間着(ミッドウェア) | 速乾性、吸汗性素材の長袖シャツなど | ○ | 飲み物 | 適量 | ○ |
ズボン | 伸縮性があり、速乾性のもの | ○ | 食料 | 栄養価の高いものを行動食として | ○ |
防寒着 | フリースやインサレーション(化繊やダウン) | ○ | ヘッドランプ | 予備電池等も必要 | ○ |
レインウェア | 防水透湿素材のセパレートタイプ | ○ | 日焼け止め | ○ | |
手袋 | 少し暖かめのもの | ○ | 持病薬類 | 必要時応じて | △ |
スパッツ | △ | 健康保険証コピー | ○ | ||
帽子 | ○ | 時計 | ○ | ||
サングラス | 紫外線対策 | ○ | その他 | ティッシュ類、ゴミ袋など | ○ |
感染症予防品 | マスク、アルコール消毒液類 | △ | |||
■装備リストB(安全確保装備・特別装備/無雪期) | |||||
装 備 | 備 考 | 装 備 | 備 考 | ||
ヘルメット | 必ず山岳用 | ○ | スリング (セルフィビレー用) |
120cm×1本(安全環付カラビナとセット)※デイジーチェーン、パスも可 | ○ |
ハーネス | レッグループタイプ又はボッドタイプ | ○ | グローブ | 主に鎖場で使用。ゴム付きのものが良い | ○ |
カラビナ | 安全環付×2枚、ノーマル×1枚 | ○ |