山岳ガイド 江口正徳
エグチ マウンテンガイド サービス
山岳ガイド エグチマウンテンガイドサービス ロゴ
本文へスキップ
公益社団法人 日本山岳ガイド協会認定 山岳ガイド 江口正徳 がお届けする公募ガイドプラン・個人ガイド・各種登山講習



電話でのお問い合わせは
TEL.0742-51-6119

〒631-0076 奈良市富雄北3丁目14-12



 
 
 
 




 公募プラン 岩場講習・ロッククライミング講習
 山岳ガイド エグチマウンテンガイドサービス 金毘羅ワイケンの頭

登山のガイドブックなどを読むと「岩登りの基礎技術が必要」とか「三点支持で行動」などどコメントされていることがあります。中級以上のコースで安全に行動するためには前記のような技術が不可欠です。また自身の手足とバランスでひたすら高みをめざす岩登りそのものも非常に楽しい行為です。「歩くこと」から「攀じること」へ一歩を踏み出してみませんか。より新しい世界が広がることでしょう。

≪2024年度スケジュール≫
■■岩場技術講習■■
エグチマウンテンガイドサービス 金毘羅岩講習1  エグチマウンテンガイドサービス 金毘羅岩講習2 エグチマウンテンガイドサービス 金毘羅岩講習3
〜登山靴・アプローチシューズで登る!〜
岩場行動技術講習(ステップ1/基本編)(定員4名) 

西穂〜ジャンダルム〜奥穂や大キレット、北鎌尾根、妙義山などの「岩登りの基礎技術」を必要とするコースを目指される方にお勧めの講習です。実際の山行での登り方を身につけていただくために「登山靴」でトレーニングします。より確実な技術を身に付けていただくためにも、この基本技術編と共に実践技術編を併せて受講されることをお勧めします。夏山前のトレーニング山行としても最適です。

■講習場所・日程:京都 金比羅山=
2024年7月27日(土)、8月14日(水)
■集合場所:JR京都駅(7時半頃)または京阪三条駅(8時頃)または現地(8時半頃)
■講習費:13,000円
■現地経費(ガイド経費):3,000円を参加者人数での頭割り

■必要装備:一般登山装備、ヘルメット、ハーネス、安全環付カラビナ、確保器(下降器)、登山靴(アプローチシューズ可)  
  ※一部レンタル可
■主な講習内容:三点支持での安定した行動技術、懸垂下降

※小雨決行です。但し現地コンディションにより講習場所が変更になる場合があります。
※1名様のみで催行する場合は5割増料金での催行となります。
※普段より同業他社(営利登山教室、個人ガイド含む)主催の山行を活動主体とされている方におかれましては当講習会を技術習得の場としてご利用されることはご遠慮ください。但し個人登山者、山岳会等の方のご参加は大歓迎です。
〜登山靴・アプローチシューズで登る!〜
岩場行動技術講習(ステップ2/実践編)(定員4名) 

実際の岩場を「一つの山」と見立てて歩き、登り回ります。より本番的な行動を行う実践講習です。
講習としては勿論ですが、丸一日かけて登るプチ継続登攀ルートとしても楽しめるプランです。

■講習場所・日程:京都 金比羅山=
2024年7月28日(日)、8月28日(水)
■集合場所:JR京都駅(7時半頃)または京阪三条駅(8時頃)または現地(8時半頃)
■講習費:16,000円
■現地経費(ガイド経費):3,000円を参加者人数での頭割り
■必要装備:一般登山装備、ヘルメット、ハーネス、安全環付カラビナ、確保器(下降器)、登山靴(アプローチシューズ可) 
  ※一部レンタル可
  ※全装備を背負って岩尾根ルートを登ります。装備類を出来るだけ軽量化を心がけてください。
■主な講習内容:実際のバリエーションルートを想定して、岩尾根ルートを荷物を背負って登攀する行動技術の習得
■予定登攀コース:江文神社→ワイケン尾根(途中で反復練習をしながら登攀)→ワイケンの頭→北尾根(4ピッチ)→ワイケンの頭フェース→ワイケンの頭→ワイケン尾根又は北尾根下降→江文神社

※小雨決行です。但し現地コンディションにより講習場所が変更になる場合があります。
※1名様のみで催行する場合は5割増料金での催行となります。
※普段より同業他社(営利登山教室、個人ガイド含む)主催の山行を活動主体とされている方におかれましては当講習会を技術習得の場としてご利用されることはご遠慮ください。但し個人登山者、山岳会等の方のご参加は大歓迎です。
 
〜登山靴・アプローチシューズで登る!〜
岩場行動技術講習(ステップ3/実践プラス編)(定員4名) 
※当プランはステップ2を受講された方のみご参加いただけます。

岩場の多い山やバリエーションルートを自分の力でリードしながら登れるようになるための講習です。自立した登山者を目指す方にお勧めです。

■講習場所・日程:京都 金比羅山=
2024年11月17日(日)、11月27日(水)、12月7日(土)
■集合場所:JR京都駅(7時半頃)または京阪三条駅(8時頃)または現地(8時半頃)
■講習費:16,000円
■現地経費(ガイド経費):3,000円を参加者人数での頭割り
■必要装備:一般登山装備、ヘルメット、ハーネス、安全環付カラビナ、確保器(下降器)、登山靴(アプローチシューズ可) 
  ※一部レンタル可
  ※全装備を背負って岩尾根ルートを登ります。装備類を出来るだけ軽量化を心がけてください。
■主な講習内容:実際のバリエーションルートを想定して、岩尾根ルートをリードで登り、下る技術(懸垂下降含む)の習得

※小雨決行です。但し現地コンディションにより講習場所が変更になる場合があります。
※1名様のみで催行する場合は5割増料金での催行となります。
※普段より同業他社(営利登山教室、個人ガイド含む)主催の山行を活動主体とされている方におかれましては当講習会を技術習得の場としてご利用されることはご遠慮ください。但し個人登山者、山岳会等の方のご参加は大歓迎です。
■■岩登り・ロッククライミングを楽しむ会■■
エグチマウンテンガイドサービス キャッスルウォール1   エグチマウンテンガイドサービス 金毘羅ビビリフェース エグチマウンテンガイドサービス キャッスルウォール2 
例えば「○○山や○○ルートをめざす為のトレーニング」というような肩肘を張ったものでなく、ましてや「講習」や「教室」といった堅苦しいものでもなく、手足を使って登る「岩登り」「ロッククライミング」というアクティビティを純粋に、シンプルに楽しんでいただくための会です。登山経験、年齢等は問いませんので全く初めての方から気軽に取り組んでいただけます。勿論必要に応じて随所でアドバイスや指導も行いますのでどうぞ安心してご参加ください。

2024年10月〜  スケジュール 
■場所:六甲 芦屋の岩場
■日程:11月27日(水)、12月4日(水)
■集合場所・時間:阪急 芦屋川駅(午前8時頃)又は現地(8時半頃)
■場所:京都 金毘羅の岩場
■日程:
■集合場所・時間:京都駅(午前7時半頃)又京阪三条(8時頃)は現地(9時頃)

■参加会費:12,000円(1名分)(※1名様のみで催行する場合は5割増料金での催行となります。)
■現地経費:4,000円(左記金額を参加人数で頭割り/ガイド経費として)
■必要装備:登山ウェア、ザック、登山靴(アプローチシューズ可)、クライミングシューズ(お持ちであれば)、ヘルメット、ハーネス、カラビナ類(ノーマル×1、安全環付×2)、ビレイディバイス(確保器・下降器)、スリング(120cm)、飲み物、昼食、レインウェア等

※コンディション等により実施場所が変更になる場合があります。
※一部装備はレンタルできます。
※ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

 
■■実践ロッククライミング■■
エグチマウンテンガイドサービス 前尾根P4 エグチマウンテンガイドサービス 百丈岩ローソク岩 エグチマウンテンガイドサービス 奥立岩 正面奥壁
泉州 横谷の岩場@ 奥立岩 プチ・アルパインクライミング(日帰り)
知る人ぞ知る岩場天国! その中でも代表的な奥立岩をマルチピッチで登ります。先ずは第一弾をどうぞ!
*日程:2024年12月18日(水)
*ガイド料:23,000円(1名分)
*現地経費:3,000円(左記金額を参加人数で頭割り/ガイド経費など)
泉州 横谷の岩場A ゴジラ岩〜衝立岩 プチ・アルパインクライミング(日帰り)
知る人ぞ知る岩場天国! その中でも代表的な奥立岩をマルチピッチで登ります。先ずは第一弾をどうぞ!
*日程:2024年12月7日(日)
*ガイド料:23,000円(1名分)
*現地経費:3,000円(左記金額を参加人数で頭割り/ガイド経費など)
 
六甲山 妙号岩 ロッククライミング(日帰り)
アクセス良く、アプローチも近い広大なエリアで難易様々なクライミングが楽しめます。
*日程:2024年
*ガイド料:16,000円(1名分)
*現地経費:4,000円(左記金額を参加人数で頭割り/ガイド経費など)
鈴鹿 鬼ヶ牙 プチ・アルパインクライミング(日帰り)
岩の城塞、鬼ヶ牙をクライミングルートから山頂をめざす、ワイルドさ満点のプチアルパインクライミングです。
*日程:2024年11月16日(土)
*ガイド料:23,000円(1名分)  
*現地経費:約3,500円(2名で催行時のおおよその1名分/ガイド経費など)
鈴鹿 御在所岳 藤内壁 前尾根(日帰り)
岩峰連なる前尾根は西日本を代表するアルパイン気分を味わいながらが楽しめる好ルートです。
*日程:2024年11月13日(水)
*ガイド料:25,000円(1名分)
*現地経費:約3,500円(2名で催行時のおおよその1名分/ガイド経費など)
姫路 雪彦山 地蔵岳東稜(日帰り)
地蔵岳山頂を目指して登るロッククライミングです。アルパイン気分を満喫できる好ルートです。
*日程:2024年11月10日(日)
*ガイド料:25,000円(1名分)
*現地経費:約3,500円(2名で催行時のおおよその1名分/ガイド経費など)
丹波 前三尾山 東壁 プチ・アルパインクライミング(日帰り)
地蔵岳山頂を目指して登るロッククライミングです。アルパイン気分を満喫できる好ルートです。
*日程:2024年12月4日(水)、12月8日(日)
*ガイド料:23,000円(1名分)
*現地経費:約3,000円(2名で催行時のおおよその1名分/ガイド経費など)
 
兵庫 百丈岩 ロッククライミング(日帰り)
広大な百丈岩に引かれた数々のルートをマルチピッチスタイルで継続して登ります。一日タップリ登り込みです。
*日程:2024年11月27日(水)、12月15日(日)
*ガイド料:22,000円(1名分)  
*現地経費:4,000円(参加人数で頭割り/ガイド経費など)
マンツーマン山行
八ヶ岳 稲子岳南壁 左カンテ
(1泊2日)
八ヶ岳では珍しい本格的アルパインクライミングルート。絶景と高度感を味わいながら登ります。
*日程:2023年
*ガイド料:75,000円(1名分)  
*現地経費:40,000円(2名で催行時のおおよその1名分/お客様の宿泊代+ガイド経費など)
 
※当プランの催行人員は原則2名です。
※上記費用(ガイド料及び現地経費)は2名にて催行実施する場合の1名分です。催行人員に満たない(1名)場合はご相談の上、ガイド料は最大で約5割増、現地経費は実費全額ご負担にて催行させていただくことができます。
※公募プランを予め1名(マンツーマン)での催行を希望される場合は個人ガイドでの料金システムの適用となります。
 
 登山、クライミングに使う
「基本ロープワークと登攀具の扱い方と初歩の岩登り」講習
(定員5名)
バリエーションルート登山やクライミングを安全に行う上で欠かすことのできないロープの結び方や基本のロープワーク、また必要装備の扱い方などを間違えることなく確実に行えるようになっていただく為の講習会です。

■講習場所・日程:六甲 芦屋の岩場周辺=
■集合場所:阪急芦屋川駅(8時頃)または現地(8時半頃)
■講習費:
13,000円 
■現地経費(ガイド経費):4,000円を参加者人数での頭割り(ガイド経費)
■講習内容:基本ロープワーク、ロープの結び方、基本の確保技術等
■必要装備:登山の服装、登山靴(アプローチシューズ等でも可)、レインウェア、ヘルメット、ハーネス、カラビナ、スリング類、皮製グローブなどその他詳細は別途ご案内します。

※小雨決行です。但し現地コンディションにより講習場所が変更になる場合があります。
※1名様のみで催行する場合は5割増料金での催行となります。
※営利登山教室等に所属の方、もしくは生徒の方のご参加はご遠慮願います。また同業他社、ガイドさん主催の山行に参加する為の技術習得としてのご利用はご遠慮ください。個人の方、山岳会等の方は大歓迎です。
※当プランの催行人員は原則2名です。
※上記費用(ガイド料及び現地経費)は2名にて催行実施する場合の1名分です。催行人員に満たない(1名)場合はご相談の上、ガイド料は最大で約5割増、現地経費は実費全額ご負担にて催行させていただくことができます。
※公募プランを予め1名(マンツーマン)での催行を希望される場合は個人ガイドでの料金システムの適用となります。
◆公募企画のシステムについては「公募企画について」

◆ご参加における決まり事、条件等については「重要事項」

◆参加申込手続き(参加費のお支払い方法、山行開始までの流れ等)については「お問い合わせ・お申し込み」

               を合わせてご確認ください。
お問い合わせ・お申し込みは・・・
■e-mailの場合:eguchi-mt-guide@tiara.ocn.ne.jp
■電話・FAXの場合:0742−51−6119(電話・FAX共通)
          または携帯へは090-5018-2463 へお願いします。